HOME > 報酬額一覧

報酬額一覧(令和2年1月1日現在)

事件名

報酬額

備考

建設業許可申請(新規・知事)

金165,000円〜

実務経験によるものは加算あり

建設業許可申請(更新・知事)

金110,000円〜

 

建設業変更届出(決算報告)

金 33,000円〜

 

建設業変更届出(役員等)

金 33,000円〜

 

経営事項審査申請

金 77,000円〜

 

産業廃棄物収取運搬業許可申請

(積替保管無し)

金110,000円〜

 

宅建業免許申請(新規・知事)

金110,000円〜

営業所の数に応じて加算あり

宅建業免許申請(更新・知事)

金 55,000円〜

営業所の数に応じて加算あり

在留資格認定証明書交付申請

金110,000円〜

在留資格の種類により加算あり

在留資格変更許可申請

金 55,000円〜

同上

在留期間更新許可申請

金 33,000円〜

同上

永住許可申請

金165,000円〜

 

帰化許可申請

金110,000円〜

 

自動車保管場所申請

金 11,000円

自動車登録申請(移転・変更のみ)

金 11,000円

 

農地法4条・5条届出(市街化区域内での転用)

金 33,000円

 

古物商許可申請(新規)

金 55,000円〜

 

深夜酒類提供届出

金 55,000円〜

 

株式会社・一般社団法人の定款作成・認証代理

金 44,000円〜

登記申請は提携司法書士事務所をご案内いたします。(費用別途)

NPO法人設立手続き代理・代行

金220,000円

登記申請は提携司法書士事務所をご案内いたします。(費用別途)

NPO法人事業報告書等作成(決算書類を含む)

金 33,000円〜

活動計算書の経常収益合計額の1000分の3を目安とする。

NPO法人その他手続代行及び書類作成

金 33,000円〜

定款変更、役員変更、事務所移転等

各種議事録作成

金 16,500円〜

 

各種契約書作成

金 33,000円〜

記載価額の1000分の3を目安とする。

遺言書の起草又は作成指導

金 55,000円〜

遺言者の財産総額の1000分の3を目安とする。

遺産分割協議書の作成

金 55,000円〜

相続財産総額の1000分の3を目安とする。

相続関係説明図又は親族関係図の作成

金 33,000円〜

記載された者の数に5500を乗じた額を目安とする。

相続財産及び相続人の調査

金 55,000円〜

 

遺言執行

金220,000円〜

被相続人の財産総額の1000分の20を目安とする。

会計記帳代行(法人・個人)

1か月につき

金  5,500円〜

月平均の仕訳数に100を乗じた額を目安とする。

顧問契約(法人・個人)

1か月につき

金  5,500円〜

面談、電話及び電子メールによる一定時間の相談料を含む。

上記各項に関する相談

1時間につき

金  7,700円

面談による方式である。

日 当

1時間につき

金  5,500円

業務に必要な移動又は待機の時間に応じて請求する。

交通費(列車・航空機・バス等)

実 費

 

交通費(自動車)

燃料費、道路料金及び駐車料金

燃料費は1kmにつき金20円とする。

 

※上記の報酬額には消費税10%を含みます。
※上記の報酬額は目安であり、実際の報酬は個々の案件により異なります。事前にお見積りいたしますので、お気軽にご相談ください。


▲ページトップに戻る